東北の岩手県にある数少ない高原のキャンプ場!
本記事では東北のおすすめキャンプ場を紹介していきます。
今回は、岩手県一関市と陸前高田市の間に位置する「望洋平キャンプ場」を詳しくご紹介します。
東北でも満天の星空でかつ天の川まで見えるキャンプ場はそう多くはないですが、このキャンプ場はその数少ないキャンプ場の1つです。
このキャンプ場は、すぐそばに天文台もあることから、星空もかなり綺麗!
「岩手 星空 キャンプ」や「岩手 絶景キャンプ場」で探している方には、特におすすめです!
キャンプ場の紹介
公式サイトより参考
・サイト
フリーサイト あり
オートサイト あり
電源サイト なし
・チェックイン 12:00~
・チェックアウト ~11:00
・営業シーズン 4月末~10月31日
・金額(一泊) 下記に基本的な共通項目だけ記載
オートサイト ¥1,650円
フリーサイト ¥1,100円
入場料550円
コテージ等もあり(料金は公式サイトを参照)
※詳しくは公式サイト参照
・予約方法 電話で事前予約
・車横づけ オートサイトは可能
・トイレ綺麗度 汚い
・炊事場綺麗度 普通
・シャワー室 なし
・電波 あり(弱い、ドコモで4G1~2本)
・洗濯機 なし
・乾燥機 なし
・電源 なし
・購買 あり
・リアカー なし
・コンビニ 30分程の所に数か所あり
・スーパー 30分圏内の所に数か所かあり
・静けさ 山奥だがバイクや走り屋の音が結構うるさい
・ソロ向けか ソロでも全く問題なし
・ファミリー向けか ファミリーでも問題なし
・冬キャンは可能か 不可
下の写真がエリアマップです。
オートサイト3か所、フリーサイト1か所、そしてコテージが記載されています。
キャンプ場の特徴
キャンプ場の特徴は何と言っても山側オートサイトの山頂からの絶景の眺めではないでしょうか?。
圧倒的な山頂からのロケーションは、遠くの気仙沼市を見下ろすことができます。
そして天気がいいと満天の夜空が拝むことができます。
ただし山頂の木がない所なので風はかなり強いです。
ドームテントなど、ソロだと立てるのがかなり大変な時もあるので注意しましょ。
キャンプ場内紹介
このキャンプ場に行った日は晴れ。
途中に温泉もあったので、ここで汗を流せるなと確認。
そして黄色い建物が見えてきたので駐車。
ここがキャンプ場の管理棟です。
中に入ると色々なレンタル用品が置いてありました。
私はテントを忘れてきたことがあり、ここで借りたことがあります。
結構色々揃っているので、椅子やランタン等忘れても大丈夫そうですね。
そして入り口入って右側に受付があるので、ここで受付をしましょう。
設営が終わったのでキャンプ場内を見ていきましょう。
まずはオートサイトのA-31~A-35!
ここがこのキャンプ場の一等地で、どこも外れはないと思います。
そしてもう一つのオートサイトA4~A11、こちらは強風の日に使うことをおすすめします。
3つ目のオートサイトA13~A25です。
今回のキャンプでは利用者は居ませんでしたが、ここも強風の日に使えそうです。
そして最後にフリーサイト!
ここも結構絶景で、車を横付けできなくても良いという人にはおすすめできます。
炊事場回り。
ここは昔からのタイプっぽく、結構年季が入っています。
そしてトイレ!
色々レビューでも書かれていますが、正直あんまり綺麗じゃないので、苦手な方は苦手かもしれません。
管理棟のすぐ下にゴミ捨て場があるので、帰りにゴミを捨てられます。
では最後に一番絶景のオートサイトA31~A35の風景を少し紹介!
こんな絶景を眺めながら町を見下ろせるので、かなりの絶景!
星空も中々の絶景!
天の川もかなり見れるので、お昼も夜も絶景を見たいという方におすすめです!
総評(まとめ)
最後にこのキャンプ場の良い所と悪い所を纏めます。
●良い所
・昼も夜も絶景!
・ロケーションが綺麗。
・サイトの数が多いので、予約遅めでも結構取れる!
・虫が少なめ
▲悪い所
・風が強い。
・山頂付近なので天気が悪いことが多い。
・走り屋が結構通るので、山奥でも意外とうるさい
以上、総評でした!
絶景ながらも中々天気が晴れないキャンプ場、だが晴れれば最高の絶景!
天気が良ければ是非一度は行ってみてほしいキャンプ場!
以上、岩手県おすすめキャンプ場の望洋平キャンプ場の紹介でした!
この記事を読んでみた方、是非ここでキャンプをしてみましょう!
▼▼▼岩手県おすすめキャンプ場▼▼▼
▼▼▼ランキングを押してもらえると励みになります!!▼▼▼