キャンプや星空撮影の帰り道、ちょっとした段差やギアの片付けで「手元だけでも明るくしたい…」という場面、多いですよね。
そんな時にポケットや鍵に常に付けておけるライトがあると、安心感がまるで違います。
今回は、Amazonで見つけたコンパクトライト
「TUNENGE S15Pro キーチェーン懐中電灯」 を紹介します。
目次
TUNENGE S15Proはどんなライト?
TUNENGE S15Proは、キーリングに付けられるミニサイズながら、最大750ルーメンというかなり明るい光量を出せるキーチェーンライトです。
本体は航空機グレードのアルミ合金ボディで、見た目も質感もガジェット好きにはたまらない仕上がり。防水等級はIP66、さらに1.5mの落下耐性もあるので、アウトドアでラフに使っても壊れにくいタフさを持っています。
サイズ自体は非常にコンパクトですが、重量は約75gほどあり、軽すぎてチープというより「ちょうど良い重みのある安心感」があるタイプです。
6つのメインモード+SOSで夜のキャンプをしっかりカバー
メインのLED部分には、ムーンライト・ロー・ミドル・ハイの4段階に加えて、フラッシュ(点滅)とSOSを合わせた、合計6モードが用意されています。
-
ムーンライト:テント内や就寝前の手元灯に
-
ロー〜ミドル:サイト内を歩くときや、車内での物探しに
-
ハイ(最大750lm):足場の悪い場所、夜の設営・撤収、非常時の照明に
-
フラッシュ/SOS:トラブル時の合図や、自分の位置を知らせたいときに
キャンプ場のような暗い場所だと、750ルーメンはかなり頼りになる明るさです。メインランタンのサブとして、あるいは車から離れた場所に行くときの“保険ライト”として持っておくと安心感がぐっと上がります。
COBサイドライトが便利すぎる
このライトの大きな特徴が、側面に搭載されたCOBサイドライトです。ここに5種類の光が仕込まれています。
-
白色光
-
黄色光
-
赤色光
-
赤+黄の点滅
-
365nmのUVライト
特にアウトドア目線で使いやすそうなのが、黄色光と赤色光。
-
黄色光は霧や煙の中でも見えやすく、焚き火の近くや悪天候時に相性◎
-
赤色光は、夜間の視力をあまり奪わないので、星空撮影や天体観測のときの手元灯に向いています
UVライトは、紙幣チェックやトイレ・シンク周りの汚れ確認、ペットの粗相跡の確認など、キャンプ以外の日常でも意外と活躍の場が多い機能です。
USB-C充電&最大30時間駆動で、バッテリー管理もラク
内蔵バッテリーは350mAhで、充電は今どきありがたいUSB-C。
-
約50分でフル充電
-
ムーンライトモードなら最大30時間連続点灯
モバイルバッテリーやノートPC、車載USBポートなどから気軽に充電できるので、「専用ケーブルどこいった?」というストレスがありません。
キャンプ中でも、スマホと同じケーブルでまとめて充電できるのはかなり大きなメリットだと感じます。
マグネット&クリップで“置き方に困らない”ライト
テール部分にはマグネットが入っているので、車のボディや金属ポールなどに貼り付けて固定できます。
-
ランクルのボディに貼り付けて、夜のちょっとした整備や荷物整理に
-
タープポールにくっつけて、手元だけを照らす補助灯に
さらに、本体にはステンレス製のクリップも付属していて、キャップのツバや胸ポケットに挟めば、そのまま簡易ヘッドライト/ウェアラブルライトとして使えます。両手を空けたい作業時や、夜の撮影準備中にも活躍しそうです。
キャンプ・車・日常・防災まで幅広く使える
仕様をざっと見ただけでも、TUNENGE S15Proは「キャンプ専用」というより、日常から非常用までずっと持ち歩けるライトという印象です。
アウトドアでの使いどころ
-
夜のトイレや炊事棟への移動
-
テント・車内のちょっとした照明
-
星撮り・夜景撮影時の赤色灯
-
タープや車に貼り付けて作業灯として
日常・防災での使いどころ
-
夜の帰宅時の足元灯・鍵穴照明
-
停電時の緊急ライト
-
車に常備して、トラブル時の応急照明
-
非常用持ち出し袋に1つ入れておく
「常に鍵につけておける明るいライトが欲しい」「車とキャンプの両方で使える、ちょっと良いEDCライトが欲しい」という人には、かなり刺さるスペックだと思います。
良いところ・気になるところ
◎ 良いところ
-
最大750ルーメンで、サイズの割にかなり明るい
-
6モード+サイドライト5モードで用途が幅広い
-
USB-C充電で、他のガジェットとケーブルを共用できる
-
マグネットとクリップで“置き場所に困らない”
-
IP66防水&1.5m耐落下でアウトドア向きのタフさ
△ 気になるかもしれないところ
-
フル機能を使いこなすには、操作に少し慣れが必要
-
キーホルダーライトとしてはそこそこ重量がある
-
明るさ重視のため、ハイモード連続使用では発熱に注意が必要
まとめ:鍵につけっぱなしにできる“本気仕様”EDCライト
TUNENGE S15Proは、
「とりあえずのオマケライト」ではなく、本気でアウトドア・日常・防災までカバーしたい人向けのキーチェーンライトという印象です。
-
キャンプや車中泊が多い
-
夜の撮影や星空観察も楽しむ
-
EDCガジェットが好きで、どうせ持つなら“ちゃんと使えるライト”がいい
そんな人には、かなり相性の良い一本だと思います。
この記事がライト選びの参考になればうれしいです。
気になった方は、ぜひ商品ページもチェックしてみてください。
▼▼▼他のランタン紹介です▼▼▼
キャンプおすすめギア ランタン ギルバートランタンとは?
レッドレンザーML6ランタン
ベアボーンズ エジソンライトスティック
ギガパワーランタンTL
Geuog LEDライト
レッドレンザー ML4
HEXAR UL4ランタン
ダイソー充電式COBライト
5050WORKSHOP「ミニマライト2.0」
ベアボーンズリビング Block Tower Lantern
▼▼▼ランキングを押してもらえると励みになります!!▼▼▼









